

宇宙基地喫茶店の窓がペラペラなのは銀河鉄道999と同じ理由
=FunBoxより転載= ツイッターで、宇宙の放課後ティータイム回に出てくる 喫茶店の窓ガラスが薄いのは SF技術ともギャグともとれるという疑問を頂いたので解説。 ズバリ 高天原基地にある純喫茶の窓がペラペラなのは 『銀河鉄道999』の窓がペラペラでも大丈夫なのと同じ理由で...


音無小鳥、七鍵統合プロジェクトPV台本01
現状、本編の最終話では 『暗黒惑星の座標が特定された』 としか語られないのですが 元々 『スターラスター』はこの 暗黒惑星を見つけるために ガイアを駆って 宇宙空間を縦横無尽に 戦うゲームであり ドラマの都合上 やむを得ず割愛しましたが なんとか本編でも...


![[pixiv(ピクシブ)]を見てみる](https://static.wixstatic.com/media/81af6121f84c41a5b4391d7d37fce12a.png/v1/fill/w_28,h_28,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/81af6121f84c41a5b4391d7d37fce12a.png)


























